古代米(黒米・赤米)やオリジナル米加工品などを、実り豊かな富山平野からお届けします。
トップページ > ネット通販 > お米 > ミルキークイーン
富山県産ミルキークイーン

北アルプスの雪解け水「自然の恵み」が育んだ、おいしいお米です。
富山平野は、北アルプス立山連峰の雪解け水が潤す、実り豊かな米どころです。
米作りに大切な水が豊富なため、年間を通して水不足になることはまずありません。
自然豊かな富山平野で、お米の大産地ならではの高い栽培技術で実ったお米です。
ミルキークイーンとは?

ミルキークィーンは、農林水産省の「スーパーライス計画」の中で誕生した低アミロース米です。
主に以下のような特徴があります。
①粘りが強い
②冷えた後も硬くなりにくく劣化が少ない
③黄色に変色しにくい
④光沢がある
⑤軟らかく味が良い
ミルキークイーンの名前の由来は、玄米が半透明(乳白色)なため、「お姫様」のようなイメージがあり命名されたといわれています。
モチモチした食感!冷めてもおいしくお弁当やおにぎりにも最適!

ミルキークィーンはウルチ米(コシヒカリ、ササニシキなど、ご飯にする米)なのにアミロース含量が少なく、粘りが強いモチモチした食感が味わえる特性があります。
※アミロースの含有量が低いお米は粘りが多く、アミロペクチンの含有量が高いお米は粘りの少ない「パサパサ」としたお米になるという特徴があります。
もち米に似ていながらコシヒカリ並みの低タンパク含量で、光沢があり、味がよい、柔らかく、粘りが強いのが特徴。
つまり、パサパサしないので、炊飯ジャーに入れておいても黄色に変色しにくく、冷めても硬くなりにくいのです。
そのため毎日の食卓だけでなく、お弁当・おにぎりなどのテイクアウト食品に最適です。
日本人は粘りのあるお米を好む方が多くいることから、美味しいお米と評判をよんでいます。
粘りが強いお米がお好きの方にぜひおすすめです。
お召し上がり方

ミルキークイーンは、アミロース含量が低いので、お水が通常よりも少なくて炊きあがるのが特徴です!
お好みにもよりますが、水加減を10~15%控えて炊くとおいしいお米の完成です!
ただし、時期がすぎるとお米の水分保持量も減りますので、その時期に合ったご自分のお好みの炊き上がりをお探しください。
また、自家製ブレンド米としては、普段お召し上がりのお米に2に対し、ミルキークィーン1の割合で加えていただくと、お手持ちのお米がおいしいモチモチのブレンド米になります。
ご自分の好みに合ったモチモチとしたブレンド米を作ってみてはいかがでしょうか?
低温倉庫で出荷まで安心の品質管理

収穫のあと出荷まで、低温倉庫で保管しています。特に夏場の高温多湿による品質の劣化を防いでいます。
いつお買い求めいただいても、食味など品質については安心してお買い求めいただけます。